2010年01月15日
おめでとう
「心に残る医療」体験記コンクールに 入居者のお孫さんの書いた作文
「忘れないよ、財前さん」 が優秀賞に選ばれました



1月14日 読売新聞 宮崎版に載ったものです
「忘れないよ、財前さん」 が優秀賞に選ばれました



1月14日 読売新聞 宮崎版に載ったものです
Posted by ホームホスピス宮崎 at
18:13
│Comments(2)
2010年01月13日
思い出の品です
これは、去年お亡くなりになった Z氏のネクタイを再利用して、作った品です。
ブローチです

小物入れです

ブローチは、私が昨日から 左胸につけさせていただいています。
ブローチです
小物入れです
ブローチは、私が昨日から 左胸につけさせていただいています。
Posted by ホームホスピス宮崎 at
18:21
│Comments(0)
2010年01月07日
今日は主任会議
今年第1回目の主任会議がありました。
今日から、新しく入った スタッフ2人 出席
S氏・各かあさんの家の主任のいろいろな話を聞き、明日から
本格的に ” かあさんの家 ”スタッフです。
よろしくおねがいします。

真剣に話を聞く 新人スタッフさん (左の2人)
今日から、新しく入った スタッフ2人 出席
S氏・各かあさんの家の主任のいろいろな話を聞き、明日から
本格的に ” かあさんの家 ”スタッフです。
よろしくおねがいします。
真剣に話を聞く 新人スタッフさん (左の2人)
Posted by ホームホスピス宮崎 at
12:51
│Comments(0)
2010年01月04日
あけまして おめでとうございます
2010年 虎年 がスタート しました 



このおせち料理は、 " かあさんの家 " に入居されています
家族の方からです。
K氏 そして K氏のご家族の方 有難うございました。
入居者さん で 今年も良い年でありますように・・・・・と おいしく
いただきました。
今年も ホームホスピス宮崎を よろしく お願いいたします。
ホームホスピス宮崎事務局スタッフ



このおせち料理は、 " かあさんの家 " に入居されています
家族の方からです。
K氏 そして K氏のご家族の方 有難うございました。
入居者さん で 今年も良い年でありますように・・・・・と おいしく
いただきました。
今年も ホームホスピス宮崎を よろしく お願いいたします。
ホームホスピス宮崎事務局スタッフ
Posted by ホームホスピス宮崎 at
11:15
│Comments(2)
2009年12月29日
今年も残り2日です
今年も残り2日となってしまいました。
来年度のお知らせをします。
2010年2月13日(土)に
ホスピスケア市民講演会の講師に青木新門太さんをお招きし講演を行います。
ご自身の体験や思索が記された『納棺夫日記』は、2008年にアカデミー賞外国語映画賞を受賞した映画『おくりびと』誕生のきっかけとなった著書です。

時間:午後7時開演(開場:午後6時30分)
会場:宮崎市民プラザオルブライトホール
入場料:1,000円
主催:宮崎市
企画運営:特定非営利活動法人ホームホスピス宮崎
来年も 皆様にとって良い年でありますように・・・
来年度のお知らせをします。
2010年2月13日(土)に
ホスピスケア市民講演会の講師に青木新門太さんをお招きし講演を行います。
ご自身の体験や思索が記された『納棺夫日記』は、2008年にアカデミー賞外国語映画賞を受賞した映画『おくりびと』誕生のきっかけとなった著書です。
時間:午後7時開演(開場:午後6時30分)
会場:宮崎市民プラザオルブライトホール
入場料:1,000円
主催:宮崎市
企画運営:特定非営利活動法人ホームホスピス宮崎
来年も 皆様にとって良い年でありますように・・・
Posted by ホームホスピス宮崎 at
16:50
│Comments(0)
2009年12月29日
本ができました。
病院から家に帰る時読む本ができました

たくさんの方々にご協力いただきありがとうございました
一冊 2,100円(税込み)・(送料別)です。
お申込みは ホームホスピス宮崎事務局まで
電話番号・・・0985-53-6056
FAX番号・・・0985-53-6054

たくさんの方々にご協力いただきありがとうございました

一冊 2,100円(税込み)・(送料別)です。
お申込みは ホームホスピス宮崎事務局まで
電話番号・・・0985-53-6056
FAX番号・・・0985-53-6054
Posted by ホームホスピス宮崎 at
15:18
│Comments(1)
2009年11月24日
寒くなりました。
体調は、崩されていませんか?
一雨ごとに寒くなるって本当ですね
今、巷では 本当にインフルエンザが流行っていますね~~~
” かあさんの家 ”のスタッフはもちろん 入居者さんも 本当に 皆さん
元気
元気
です 
これからが冬本番です
温かい物を食べてがんばろ~~~(ちがうか
)
一雨ごとに寒くなるって本当ですね

今、巷では 本当にインフルエンザが流行っていますね~~~
” かあさんの家 ”のスタッフはもちろん 入居者さんも 本当に 皆さん
元気



これからが冬本番です
温かい物を食べてがんばろ~~~(ちがうか

Posted by ホームホスピス宮崎 at
13:03
│Comments(0)
2009年11月18日
”賞” をいただくくことになりました。
医療の質・安全学会より、第3回「新しい医療のかたち」賞を
いただくことになりました

地域社会の取り組み部門で
”かあさんの家”の活動で賞をいただきます

22日に東京ビックサイトで行われる学芸会議で受賞式があるので
理事長出席しま~~~す

いただくことになりました



地域社会の取り組み部門で
”かあさんの家”の活動で賞をいただきます



22日に東京ビックサイトで行われる学芸会議で受賞式があるので
理事長出席しま~~~す



Posted by ホームホスピス宮崎 at
15:48
│Comments(0)
2009年10月29日
ありがとうございました
10月26日の日野原先生の講演会
たくさんの方がお越しくださいました。 ありがとうございました


サンホテルフェニックスの国際会議場がほぼ 満席
でした。
感激
です。
ありがとうございました。
明日は、北九州であるサミットでパネリストとして 理事長出席です。
噛まないように・・・・・・・・・・
たくさんの方がお越しくださいました。 ありがとうございました



サンホテルフェニックスの国際会議場がほぼ 満席

感激



ありがとうございました。
明日は、北九州であるサミットでパネリストとして 理事長出席です。
噛まないように・・・・・・・・・・

Posted by ホームホスピス宮崎 at
18:07
│Comments(0)
2009年10月22日
日野原重明先生講演会
今月の26日の日野原先生の講演会のチケット
当日でも大丈夫
ですので ぜひ
お越しくださ~い
あっ
報告
宣伝
させてくださ~い
10月29日・30日に
第10回介護保険推進全国サミットin北九州
介護保険、今日とこれから~高齢者がいきいきとその人らしく、安心して暮らせるまちをめざして~
に ホームホスピス宮崎理事長がパネリストとして出演します
出演って女優みたいですね
当日でも大丈夫



あっ



10月29日・30日に
第10回介護保険推進全国サミットin北九州
介護保険、今日とこれから~高齢者がいきいきとその人らしく、安心して暮らせるまちをめざして~
に ホームホスピス宮崎理事長がパネリストとして出演します

出演って女優みたいですね

Posted by ホームホスピス宮崎 at
17:35
│Comments(0)
2009年10月06日
1ヶ月もさぼってました。
1ヶ月のご無沙汰です。
バタバタと1ヶ月が過ぎてました
前にも報告しました
スキルアップ講座のスケジュールがきちんと決まりましたので
お知らせしま~す
10月26日(月) 日野原 重明先生 講演会 「逆風の中での勇気ある生 き方」
11月1日(日) 秋山 正子先生 認知症の終末期における緩和ケアを 意識した取組み
11月15日(日) 榊原 千秋先生 最後まで気持ちよく
排泄をするために
11月29日(日) 田原 公彦先生 最後までその人らしい生活を支え るリハビリテーションの実践
12月6日(日) 黒岩 ゆかり先生 がん患者のケアと
コミュニケーション
12月20日(日) 無着 成恭先生 ケアする人の為の死生観
全講座受講の場合:8,000円
単講座受講の場合:1講座につき2,000円(10月26日のみ1,000円)
です。
たくさんの受講生をお待ち致しております。
バタバタと1ヶ月が過ぎてました

前にも報告しました
スキルアップ講座のスケジュールがきちんと決まりましたので
お知らせしま~す

10月26日(月) 日野原 重明先生 講演会 「逆風の中での勇気ある生 き方」
11月1日(日) 秋山 正子先生 認知症の終末期における緩和ケアを 意識した取組み
11月15日(日) 榊原 千秋先生 最後まで気持ちよく
排泄をするために
11月29日(日) 田原 公彦先生 最後までその人らしい生活を支え るリハビリテーションの実践
12月6日(日) 黒岩 ゆかり先生 がん患者のケアと
コミュニケーション
12月20日(日) 無着 成恭先生 ケアする人の為の死生観
全講座受講の場合:8,000円
単講座受講の場合:1講座につき2,000円(10月26日のみ1,000円)
です。
たくさんの受講生をお待ち致しております。
Posted by ホームホスピス宮崎 at
15:48
│Comments(0)
2009年09月03日
今日は 誕生会
今日は、ケアサロン恒久を利用して頂いてる9月生まれの方の
誕生会をしました
Mさん 99歳 白寿
Fさん 60歳 還暦
Mさんは 耳が すこ~~~し 遠いですが 元気
元気
のパワフルおばあちゃんです
Fさんは 60歳
還暦
赤いチャンチャンコ 
60歳には見えない 若い 女性です
歌
踊り と とっても盛り上がった誕生会でした
誕生会をしました

Mさん 99歳 白寿

Fさん 60歳 還暦

Mさんは 耳が すこ~~~し 遠いですが 元気


のパワフルおばあちゃんです
Fさんは 60歳



60歳には見えない 若い 女性です
歌


Posted by ホームホスピス宮崎 at
17:06
│Comments(0)
2009年09月01日
9月になりました。
今日から9月ですね
個人的には夏休みが終わりホットしています
が・・・
新型インフルエンザ
がぁ~・・・・・・
手洗い
うがい を徹底しましょ~ね
今年も、 ”ケアする人のためのスキルアップ講座2009” を します
近いうちに内容をお知らせしますね

個人的には夏休みが終わりホットしています



手洗い


今年も、 ”ケアする人のためのスキルアップ講座2009” を します

近いうちに内容をお知らせしますね

Posted by ホームホスピス宮崎 at
17:31
│Comments(0)
2009年08月21日
再放送中止のおしらせです。
7月16日に、NHKで放送されました
”ヒューマン・ドキュメンタリー人生の最後を過ごす家”の
再放送のお知らせをお伝えしたばかりなのに・・・・・・
ごめんなさい


再放送中止になってしまいました。
前回見ていなかった方 ごめんなさい



”ヒューマン・ドキュメンタリー人生の最後を過ごす家”の
再放送のお知らせをお伝えしたばかりなのに・・・・・・

ごめんなさい



再放送中止になってしまいました。
前回見ていなかった方 ごめんなさい




Posted by ホームホスピス宮崎 at
10:02
│Comments(1)
2009年08月19日
お知らせです。
7月16日に、NHKで放送された
”ヒューマン・ドキュメンタリー 人生の最期を過ごす家” が
8月23日 朝 7時45分 ~ 朝 8時30分
の時間帯で再放送されます。
この再放送は、九州・沖縄スペシャル です。
九州・沖縄 だけになってしまいますが、ぜひ ご覧ください


”ヒューマン・ドキュメンタリー 人生の最期を過ごす家” が
8月23日 朝 7時45分 ~ 朝 8時30分
の時間帯で再放送されます。
この再放送は、九州・沖縄スペシャル です。
九州・沖縄 だけになってしまいますが、ぜひ ご覧ください



Posted by ホームホスピス宮崎 at
18:11
│Comments(0)
2009年08月17日
お久しぶりでございます。
7月16日にNHKで、”かあさんの家”が全国放送された後、全国の方々から
たくさんのお電話・お手紙を頂きました。
大変おそくなりましたが このプログを借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
この放送で、黒のハットをかぶり、飛行機から降りてきた紳士の”Z氏”
8月9日、しずかに”かあさんの家”でお亡くなりになりました。
宮崎にある”かあさんの家”に来られて、1年7か月 最後の最後まで紳士のZ氏でした。
夢(宝くじ)を買いに行ったりもしました。
帰りには、本当に夢は大きくて、家・車・桁違いの時計・このかあさんの家への寄付 ああでもない、こうでもないと ケラケラ笑いながら話をしたのも今では、Z氏とのいい思い出です。
”かあさんの家”を通じてたくさんの方に出会えました。
この出会いを大切にこれからもFightでがんばっていきます。
たくさんのお電話・お手紙を頂きました。
大変おそくなりましたが このプログを借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
この放送で、黒のハットをかぶり、飛行機から降りてきた紳士の”Z氏”
8月9日、しずかに”かあさんの家”でお亡くなりになりました。
宮崎にある”かあさんの家”に来られて、1年7か月 最後の最後まで紳士のZ氏でした。
夢(宝くじ)を買いに行ったりもしました。
帰りには、本当に夢は大きくて、家・車・桁違いの時計・このかあさんの家への寄付 ああでもない、こうでもないと ケラケラ笑いながら話をしたのも今では、Z氏とのいい思い出です。
”かあさんの家”を通じてたくさんの方に出会えました。
この出会いを大切にこれからもFightでがんばっていきます。
Posted by ホームホスピス宮崎 at
19:05
│Comments(3)
2009年07月01日
今日は 主任会議
今日は、”かあさんの家・ケアサロン恒久”が休みでしたので
主任会議がありました。
”かあさんの家”の各主任さんが事務局に出勤
で勉強会です。
みなさん お疲れ様 
主任会議がありました。
”かあさんの家”の各主任さんが事務局に出勤



Posted by ホームホスピス宮崎 at
18:00
│Comments(2)
2009年06月30日
お久しぶりです。
長~い事
ブログの更新をしてませんでした。
今日で6月も終りですね。もう1年の半分が過ぎてしまいました。
歳をとるはずです

明日から7月 夏本番です
夏バテしないように ファイト



今日で6月も終りですね。もう1年の半分が過ぎてしまいました。
歳をとるはずです



明日から7月 夏本番です

夏バテしないように ファイト



Posted by ホームホスピス宮崎 at
18:03
│Comments(0)
2009年06月18日
雨 いやですね~
本当に、嫌な雨
ですね
外出しようとしたら 大粒の雨が落ちてくるんです。(車に乗り込むだけでビッショリ
)
今日は、”かあさんの家”2ヵ所を回ってきました
行った時間帯が ちょうどお昼だったので 良い香りが漂っていました




外出しようとしたら 大粒の雨が落ちてくるんです。(車に乗り込むだけでビッショリ

今日は、”かあさんの家”2ヵ所を回ってきました

行った時間帯が ちょうどお昼だったので 良い香りが漂っていました

Posted by ホームホスピス宮崎 at
16:18
│Comments(0)
2009年06月15日
今日も暑かったですね。
久しぶりの更新です。
13日の土曜日に”かあさんの家・檍”のケアーに入りました。
この日のお昼は、たこやきパーティーでした。
利用者さん、とっても喜んでらっしゃいました


13日の土曜日に”かあさんの家・檍”のケアーに入りました。
この日のお昼は、たこやきパーティーでした。
利用者さん、とっても喜んでらっしゃいました



Posted by ホームホスピス宮崎 at
18:33
│Comments(0)